上神拝 自治会

 上 神 拝 防 災 会

 

 上神拝防災会

<img src="gazou/000.jpg" alt="" /><br /><br />  

 上 神 拝 の 防 災 士

 上神拝自治会には現在、防災士が6名(男性4名、女性2名)います。一町内あたりの防災士の数としてはずば抜けています。この方々の指導を受けて町内の防災教育の向上を図っています。

 

 防災会の勉強会

 上神拝防災会においては、毎月20日の20:00から勉強会を行っていますが、現在コロナ感染予防の為不特定開催になっています。

 

 上神拝防災無線クラブ(アマチュア無線)

コールサイン JA5ZZB

 無線免許最大出力   50W 

 資格者 アマチュア無線2級      1名

 資格者 アマチュア無線電信級     1名

 資格者 アマチュア無線3級      1名

 資格者 アマチュア無線4級      7名

 町内アマチュア無線有資格者で構成しています。

 使用周波数 145MHz帯 430MHz帯  予備 HF帯

    

 上神拝町内にある防災設備 

 上神拝の花時計の南側にある、手押しポンプやベンチを見たことがありますか?

 実はこれ、防災設備なんです。

 ポンプはわかりますね。各家庭でライフラインの電気が遮断されて、水をポンプアップできなくなった時には、手押しポンプが必要となります。注意してほしいのは、使用しない時は手押し部分を必ず上にしておいてください。水平のままにしておくと歩行者や子供がぶつかり、怪我の元になります。

 ベンチについては、上部を取り外すとカマドになります。また、上部の座る部分は、壊して焚物にすることができますが、普段から焚物は準備しておくことが必要ですね。

 また、このような設備が設置されている場所を把握しておくことも必要ですね。     
    
      画像をクリックすれば拡大されます。

                  
             
 

 有事の際は正確な情報確保が必要です。

 有事の際は、正確な情報確保が必要であり誤った情報やデマに惑わされないよう普段から自分が使用しやすい防災アプリや防災リンク先を使用して、使い慣れておくことも必要であり自分で自分の身の安全を確保するためにも正しい避難行動ができるように心がけましょう。

 

 西条市防災マップへリンク      → (クリックして下さい)

 気 象 庁 へ リ ン ク     → (クリックして下さい) 

 

 上神拝 防災避難訓練を実施 (NHK局の取材)

<p><font size="5"><font color=#000000> <font color=ff0000>詳細が決まれば更新します。 </font><font color=ff0000></font></font size></p>

 2月 25日(土) 26日(日)    

 NHK局の『ひめDON!』スタッフ取材による抜打ち訓練でしたが、コロナの関係で3年余り実施していなかったので戸惑うことが多く、反省すべき点が見出されました。今後この課題を解消すべくもう一度防災のあり方を検討したいと思います。当日参加された方はありがとうございました。  


NHK局の『ひめDON!』スタッフによる取材を受けています。画像をクリックすると画像が拡大されます。